東洋思想の語る「無」とは何か。柳宗悦『宗教的「無」』
「無、無、無…」無という一字に徹することが、この世界の真理(仏法)に生きることであると語る東洋思想は多いです。 東洋思想においてだけでなく、キリスト教中世神秘主義思想の筆頭に挙げられるマイスター・エックハルトも「神性の無…
2020.05.04 ばさばさ
「無、無、無…」無という一字に徹することが、この世界の真理(仏法)に生きることであると語る東洋思想は多いです。 東洋思想においてだけでなく、キリスト教中世神秘主義思想の筆頭に挙げられるマイスター・エックハルトも「神性の無…
2020.05.03 ばさばさ
「あるがままにある世界を、そのあるがままに認める、受け入れる」 「一切の悩みなんて、ただ人間の頭が勝手に作り上げているだけ。むしろ人間は何も考えない方が良いのだ」 といった考え方は、東洋思想が代表する一つの悩みの解決方法…
2020.04.19 ばさばさ
さぁさぁみなさん!なんて辛気臭い顔してるんですか! いったい、いったい、一体全体、こいつは何て有様でしょう!なんたる無様さ!人間たちは! 全く、まったく!じめじめじめじめくされきったナメクジどもです!あんたらは! 世界ぜ…
市民税と国民保険だけで35万…!
子育てで金はかかるのに、
子育てで働けない。
ハードモードだぜ💦
でも、毎月暮らしていけるだけで
神さまに感謝です。
昨晩は結局
かゆみで2回起こされた。
しかし、主に祈ることができた。
私が初めて感動した詩篇が、頭の中をぐるぐるとめぐった。
・・・・・・・・
彼らは見た。主のみわざを
深い海で その奇しいみわざを。
主が命じて
激しい暴風を起こされると
風が波を高くした。
彼らは天に上り 深みに下り…
ライトで照らして
説教音源を聴きながら
伸びきってしまった庭の雑草を抜いた。
ぶちぶちぶちと、
気持ち良い汗をかけた。
今日は学童パートで
灼熱の屋根裏に潜入して雨漏りの確認、
車の故障シートベルトの修理など、
たくさん汗をかいて働いた。
今年の夏の汗にも、ようやく肌が慣れたようで、…
仕事の働きの中で、どうしたらイエスさまとともにいられるか、
司牧者に相談に乗ってもらった。
対人じゃない仕事の中だと、
神さまのことを全然考えず、
思い出さないまま働いているという悩みがあった。
いただいた気づきは以下の通り。…
昨日から
スマホでアニメ(マクロスF)見ながら
ランニングするのが楽しみになっている。
と思ったら、
普通にホタルが飛んでた!
すごいな〜
明日も頑張ろう。
気軽にコメントくださいませ。励みになります!(メルアド不要です。)