闇の底から昇る
罪は、時として悪を為さしめる。 取り返しのつかぬ罪、それによって損なわれた人間、消えない記憶 卑小な自己を守ることばかり考えて、目の前の兄弟の痛みにも気づず 自分の領域を明確に区切り、己の利得のみを考えている自己を背後…
キリスト教
2021.09.24 ばさばさ
罪は、時として悪を為さしめる。 取り返しのつかぬ罪、それによって損なわれた人間、消えない記憶 卑小な自己を守ることばかり考えて、目の前の兄弟の痛みにも気づず 自分の領域を明確に区切り、己の利得のみを考えている自己を背後…
東洋思想
2020.05.04 ばさばさ
「無、無、無…」無という一字に徹することが、この世界の真理(仏法)に生きることであると語る東洋思想は多いです。 東洋思想においてだけでなく、キリスト教中世神秘主義思想の筆頭に挙げられるマイスター・エックハルトも「神性の無…
キリスト教
2020.04.19 ばさばさ
さぁさぁみなさん!なんて辛気臭い顔してるんですか! いったい、いったい、一体全体、こいつは何て有様でしょう!なんたる無様さ!人間たちは! 全く、まったく!じめじめじめじめくされきったナメクジどもです!あんたらは! 世界ぜ…
『ゲーテはすべてを言った』読み終わる。
これはかなりの傑作なのではないか。
著者の鈴木結生、2001年生まれとは、ヤバすぎる。
語りたい内容と、構成と、物語がピッタリと一致する完成度は、今まで読んだ中で1番かも。
「神の愛はすべてを混乱なく混合する」
我々人間は、…
トールキン『指輪物語』を読み始めたがめっちゃ面白い。
初読である。
まだ1巻の半分くらいだけど、
ホビットたちが頑張らずに、
すごく勇気のあることをぬるっとやっていくところがとても素晴らしい。
人間的な自力の踏ん張りではなくて、…
昨日、おとといはマタイ6章漬けだった。
神に仕えるか、この世に仕えるか、
私たちはどちらかを選ばねばならない。
この世での報いを求めるか、
神さまからの報い求めるのかが、問われている。
けれども、神は保証してくださっている。
神は必ず報いてくださるし、…
「信仰者はどう生きるべきか」
本を読んでたくさん学んだけれど、
あまり意味はなかった気がする。
「神さまは、どれだけ人間を愛されているか」
神について知ることで、
神さまへの自然な感謝が芽生える。
この神さまへの自然な感謝の気持ちがないと、
信仰書を読んでも、…
目の奥がキリキリ痛い。
台風感MAXの頭痛が来ている😭
気軽にコメントください。(メルアド不要でコメント可能です)