ばさばさ生きねば研究室

search
  • 東洋思想
  • 哲学・思想
    • 哲学書
    • 生きる意味 なぜ
  • キリスト教
    • シリーズ 聖書黙想
  • 文学
    • 『カラマーゾフの兄弟』
  • エッセイ
    • 人生記
    • 生きねば日誌
    • 生きねば活動
  • 詩・創作
    • 詩
    • 「らしい」散文
  • プライバシーポリシー
menu
  • 東洋思想
  • 哲学・思想
    • 哲学書
    • 生きる意味 なぜ
  • キリスト教
    • シリーズ 聖書黙想
  • 文学
    • 『カラマーゾフの兄弟』
  • エッセイ
    • 人生記
    • 生きねば日誌
    • 生きねば活動
  • 詩・創作
    • 詩
    • 「らしい」散文
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 詩・創作
  • 詩

詩

詩

嘆きと祈り(詩10. 2020年12月)

2015.12.12 ばさばさ

泣くがいい     我が魂よ 泣くがいい 涙を流せ お前は飽き果て 疲れ切っている 一切の慰めより 打ち棄てられて   ここにはなにもない 求めるものは 何1つ ここにはない だから泣け 泣…

詩

深海魚の顔をした人(詩⑨2020年11月)

2015.11.26 ばさばさ

    ひるすぎ布団にねていたら     ひるすぎ布団にねていたら 涙がぽろりとながれたよ 何にもおもってなかったけれど 光がさしたきがしてね 光がさしたきがしてね ながれる涙はさ…

詩

むなしさに襲われる夕暮れどきに(詩⑧2020年9月)

2015.09.21 ばさばさ

さみしさを抱え     誰によっても 何によっても 癒やされえない このさみしさだけが ほんとうだ 宇宙にたったひとつきりの さみしさを抱え 街から街へと 歩いていく   ナスにも飽きた &…

詩

ひとりぼっちと信仰と(詩⑦2020年9月)

2015.09.16 ばさばさ

信じて   信じて生きればいい ただ信じて 生きればいい 他には何も知らなくていい 光なんて 見えなくっていい 希望なんて なくたっていい 信じていれば 生きられる 信じていれば     ぼ…

詩

夏がくる前に(詩⑥2020年7月)

2015.07.12 ばさばさ

歩くこと     歩いていかなくちゃならない いつまでも いつまでも ぼくはぼくの 道の途中だ ぼくがいなくなっても 別のだれかが 歩いてくれる だからぼくは ぼくの道を歩いてゆく…   &…

詩

詩② なげきとすくい(2019/2月~)

2015.02.21 ばさばさ

みんなのくるしみはしずかだ     「みんな くるしんでいる」 このことばの中に いったいどれだけの呻きが 渦巻いているのだろう この宇宙のうちに 無数の歎き 苦しみ 痛みが 木霊し 反響し 充満して…

詩

主とともに(詩⑤2020年4月②)

2014.05.07 ばさばさ

  とんでゆく   この私の世界は 主と 私と 数人の死者たちだけの ひみつの ぜいたくな 食べものだった 私の魂は ただ 自由に 歩いてゆけば良いのだ 彼らと一緒に。 夕焼け空をとびゆく カラスの編…

詩

湖のほとりで。(詩③、2020年3月~)

2014.03.11 ばさばさ

生きることはかなしい     生きることは かなしいなぁ… いつも夕方みたいだ 湖のおもてに煌めく夕日が うつむいたぼくを 照らしていた   やさしい風   湖のむこうからやってく…

詩

祈り(詩①2020/1月~)

2014.02.12 ばさばさ

雪が降る チョコレートを渡す     だれもいないお御堂で しずかに祈る しずかにいのる 雪がふる しんしん しんしん 「行きましょう 主の平和のうちに」 教会を出る 凍える こごえる ヘルメットがく…

詩

混乱と意地(詩④2020年4月①)

2013.04.19 ばさばさ

生きれば生きるほど     生きれば生きるほど 血も 痛みも 失望も 濃さを増す はっきりとした生が くっきりとした影を地に刻む しかし 私の血の染み込むこの土こそが どこまでも つながっているのだ …

今はXメインです。気軽にフォローして下さい!

ばさばさ フォロー

一生活者の探求と実践の記録です。臨済禅の参禅修行3年➡︎クリスチャン(カトリック教会にて受洗)。一児の父。人との出会いと対話が好きです。リプライ・DMなどお気軽に✨信仰義認の学びに没頭中

basabasatti
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
31 7月

昨日、おとといはマタイ6章漬けだった。
神に仕えるか、この世に仕えるか、
私たちはどちらかを選ばねばならない。

この世での報いを求めるか、
神さまからの報い求めるのかが、問われている。

けれども、神は保証してくださっている。
神は必ず報いてくださるし、…

Twitter で返信 1951035337276305770 Twitter でリツイート 1951035337276305770 1 Twitter でいいね 1951035337276305770 11 X 1951035337276305770
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
31 7月

「信仰者はどう生きるべきか」
本を読んでたくさん学んだけれど、
あまり意味はなかった気がする。

「神さまは、どれだけ人間を愛されているか」
神について知ることで、
神さまへの自然な感謝が芽生える。

この神さまへの自然な感謝の気持ちがないと、
信仰書を読んでも、…

Twitter で返信 1951032834141147276 Twitter でリツイート 1951032834141147276 1 Twitter でいいね 1951032834141147276 16 X 1951032834141147276
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
31 7月

目の奥がキリキリ痛い。
台風感MAXの頭痛が来ている😭

Twitter で返信 1950828775312326914 Twitter でリツイート 1950828775312326914 Twitter でいいね 1950828775312326914 2 X 1950828775312326914
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
30 7月

昨日は友達と聖書を読んだ。
友達は初読みだったので、
疑問や感想が素朴で
とてもありがたい刺激をもらった。

Twitter で返信 1950546781986832781 Twitter でリツイート 1950546781986832781 Twitter でいいね 1950546781986832781 8 X 1950546781986832781
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
28 7月

昨日はリフレッシュに近くの温泉に行った。
温泉は、人生を振り返るのにもってこいだ。
30代になって、
状況がどう変わって、何が大変なのかをまとめることができた。

一言で言えば、
「頑張っても報われない」フェーズに入った。…

Twitter で返信 1949883174449754158 Twitter でリツイート 1949883174449754158 Twitter でいいね 1949883174449754158 8 X 1949883174449754158
さらに読み込む

気軽にコメントくださいませ。励みになります!(メルアド不要です。)

  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に ばさばさ より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 前文 静眠 より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 海野つばさ(ばさばさ) より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 前文 静眠 より
  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ に 海野つばさ(ばさばさ) より
  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ に 坂本達雄 より

Youtubeでも「生きねば」研究中です。

https://youtu.be/LYqyeBc_SNk?si=A1e0nbQbT7YZMcES

人気の投稿とページ

  • 生きねば研究とは…
  • 人はなぜ宗教を求めるのか④神さま!カミサマ!俺にはどうにもなんねぇ!助けてけろ!
  • 田川建三③「貧しいものは幸い」の虚偽と真理。相手の現実に寄り添うこと。
  • 他人の思想で現実を傍観するだけの者たち、己が身で現実を生きよ!-ツァラトゥストラ
  • 「聖書」は人間が書いた不完全な書物-田川建三② my読書[5]
  • キリスト教入門記[3]私は主役ではなく神の道具・器。神の愛を感じなくとも、信じて主のもとへ何度も立ち返る。
  • 西田幾多郎の宗教哲学①宗教と道徳のちがい.自力か自己放棄か
  • 東洋思想の語る「無」とは何か。柳宗悦『宗教的「無」』
  • 聖書黙想①友イエスとともに歩む(ヨハネ福音書15章1-15節)
  • 西田幾多郎の宗教哲学②ネルケ無方様(安泰寺)「why(なぜ生きるか,生きる意味)を徹底してこそのhow(いかに生きるか)」

最近の投稿

  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ
  • 生きねば日誌⑦子猫を拾う後編:あの世と死、生きること
  • 生きねば日誌⑥子猫を拾う(前) 
  • 生きねば日誌⑤この世界の内側で生きること、味わうこと
  • 生きねば日誌④カラマーゾフ、真実とプライドの相剋

良ければブックマークして、お暇な時にまたお越しください!

  • 192,072 回ご訪問頂きました!感謝です!

©Copyright2025 ばさばさ生きねば研究室.All Rights Reserved.