ばさばさ生きねば研究室

search
  • 東洋思想
  • 哲学・思想
    • 哲学書
    • 生きる意味 なぜ
  • キリスト教
    • シリーズ 聖書黙想
  • 文学
    • 『カラマーゾフの兄弟』
  • エッセイ
    • 人生記
    • 生きねば日誌
    • 生きねば活動
  • 詩・創作
    • 詩
    • 「らしい」散文
  • プライバシーポリシー
menu
  • 東洋思想
  • 哲学・思想
    • 哲学書
    • 生きる意味 なぜ
  • キリスト教
    • シリーズ 聖書黙想
  • 文学
    • 『カラマーゾフの兄弟』
  • エッセイ
    • 人生記
    • 生きねば日誌
    • 生きねば活動
  • 詩・創作
    • 詩
    • 「らしい」散文
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 詩・創作
  • 詩

詩

詩

嘆きと祈り(詩10. 2020年12月)

2015.12.12 ばさばさ

泣くがいい     我が魂よ 泣くがいい 涙を流せ お前は飽き果て 疲れ切っている 一切の慰めより 打ち棄てられて   ここにはなにもない 求めるものは 何1つ ここにはない だから泣け 泣…

詩

深海魚の顔をした人(詩⑨2020年11月)

2015.11.26 ばさばさ

    ひるすぎ布団にねていたら     ひるすぎ布団にねていたら 涙がぽろりとながれたよ 何にもおもってなかったけれど 光がさしたきがしてね 光がさしたきがしてね ながれる涙はさ…

詩

むなしさに襲われる夕暮れどきに(詩⑧2020年9月)

2015.09.21 ばさばさ

さみしさを抱え     誰によっても 何によっても 癒やされえない このさみしさだけが ほんとうだ 宇宙にたったひとつきりの さみしさを抱え 街から街へと 歩いていく   ナスにも飽きた &…

詩

ひとりぼっちと信仰と(詩⑦2020年9月)

2015.09.16 ばさばさ

信じて   信じて生きればいい ただ信じて 生きればいい 他には何も知らなくていい 光なんて 見えなくっていい 希望なんて なくたっていい 信じていれば 生きられる 信じていれば     ぼ…

詩

夏がくる前に(詩⑥2020年7月)

2015.07.12 ばさばさ

歩くこと     歩いていかなくちゃならない いつまでも いつまでも ぼくはぼくの 道の途中だ ぼくがいなくなっても 別のだれかが 歩いてくれる だからぼくは ぼくの道を歩いてゆく…   &…

詩

詩② なげきとすくい(2019/2月~)

2015.02.21 ばさばさ

みんなのくるしみはしずかだ     「みんな くるしんでいる」 このことばの中に いったいどれだけの呻きが 渦巻いているのだろう この宇宙のうちに 無数の歎き 苦しみ 痛みが 木霊し 反響し 充満して…

詩

主とともに(詩⑤2020年4月②)

2014.05.07 ばさばさ

  とんでゆく   この私の世界は 主と 私と 数人の死者たちだけの ひみつの ぜいたくな 食べものだった 私の魂は ただ 自由に 歩いてゆけば良いのだ 彼らと一緒に。 夕焼け空をとびゆく カラスの編…

詩

湖のほとりで。(詩③、2020年3月~)

2014.03.11 ばさばさ

生きることはかなしい     生きることは かなしいなぁ… いつも夕方みたいだ 湖のおもてに煌めく夕日が うつむいたぼくを 照らしていた   やさしい風   湖のむこうからやってく…

詩

祈り(詩①2020/1月~)

2014.02.12 ばさばさ

雪が降る チョコレートを渡す     だれもいないお御堂で しずかに祈る しずかにいのる 雪がふる しんしん しんしん 「行きましょう 主の平和のうちに」 教会を出る 凍える こごえる ヘルメットがく…

詩

混乱と意地(詩④2020年4月①)

2013.04.19 ばさばさ

生きれば生きるほど     生きれば生きるほど 血も 痛みも 失望も 濃さを増す はっきりとした生が くっきりとした影を地に刻む しかし 私の血の染み込むこの土こそが どこまでも つながっているのだ …

今はXメインです。気軽にフォローして下さい!

ばさばさ フォロー

一生活者の探求と実践の記録です。臨済禅の参禅修行3年➡︎クリスチャン(カトリック教会にて受洗)。一児の父。人との出会いと対話が好きです。リプライ・DMなどお気軽に✨信仰義認の学びに没頭中

basabasatti
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
29 6月

昨日から
スマホでアニメ(マクロスF)見ながら
ランニングするのが楽しみになっている。
と思ったら、
普通にホタルが飛んでた!
すごいな〜
明日も頑張ろう。

Twitter で返信 1939303314522530058 Twitter でリツイート 1939303314522530058 Twitter でいいね 1939303314522530058 7 X 1939303314522530058
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
29 6月

人間同士の間でも、
①相手への恐怖や不安から行動させられる場合と、
②相手を慕う故に、喜んで行動する場合がある。
神さまは私たちが罪人であるにも関わらず、まず先に愛してくださった。

そんな神さまは、①恐怖や不安から行動されたら、すごく悲しむのではないか。…

Twitter で返信 1939143038733033878 Twitter でリツイート 1939143038733033878 Twitter でいいね 1939143038733033878 5 X 1939143038733033878
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
28 6月

夜のミーティング終了。
いつも頭が冴えて眠れないので、
これからランニングして、風呂入ってから寝る。
今日はめっちゃ仕事が進んだ。
もっとメリハリつけて、
波を乗ってやっていきたい。

Twitter で返信 1938955355633180721 Twitter でリツイート 1938955355633180721 Twitter でいいね 1938955355633180721 5 X 1938955355633180721
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
27 6月

なんとか最後の追い込み仕事をしようと思ったが、
眠気で今日は力尽た。
上司に謝罪の連絡して、
とにかく眠る〜🛏️
あ〜つらい〜。

朝になったら
元気モリモリあふれてますように。
主に祈りつつ,眠りにつきます。
みなさんもお疲れさまでした。

Twitter で返信 1938570636563304821 Twitter でリツイート 1938570636563304821 Twitter でいいね 1938570636563304821 6 X 1938570636563304821
basabasatti ばさばさ @basabasatti ·
27 6月

娘が微熱で保育園休みのため、
在宅で保育しながら仕事を…と思ったけど、
今日はグズりが多くて
ほとんど何も仕事ができなくて、
焦りとイライラ。

でも、仕事のスケジュール的には
全く問題なかったので、
結局は、
自分の思い通りに行かないことへのイライラなのだ。…

Twitter で返信 1938514074817663395 Twitter でリツイート 1938514074817663395 Twitter でいいね 1938514074817663395 8 X 1938514074817663395
さらに読み込む

気軽にコメントくださいませ。励みになります!(メルアド不要です。)

  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に ばさばさ より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 前文 静眠 より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 海野つばさ(ばさばさ) より
  • 生きる意味を求める人へ。5つの探し方。 に 前文 静眠 より
  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ に 海野つばさ(ばさばさ) より
  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ に 坂本達雄 より

Youtubeでも「生きねば」研究中です。

https://youtu.be/LYqyeBc_SNk?si=A1e0nbQbT7YZMcES

人気の投稿とページ

  • 坂口安吾「文学のふるさと」-芥川が突き放された生活に根ざした不条理
  • 「聖書」は人間が書いた不完全な書物-田川建三② my読書[5]
  • 殺人犯の苦悩を見つめる。『罪と罰』ソーニャのまなざし。
  • ニーチェ『道徳の系譜』を読む①ー哲学の入門書、倫理学の必読書
  • 小さな一つの慈悲が人を救う。『カラマーゾフの兄弟』一本の葱に寄せて
  • 「人間のものさし」を受け容れること.「神のものさし」を目指すこと.
  • 『カラマーゾフの兄弟』挫折せずに楽しく読む方法①第1部のあらすじと重要ポイント
  • ドストエフスキー小説の楽しい読み方①-なぜ挫折するのか。
  • ニーチェ『道徳の系譜』を読む②ー弱者のルサンチマンが生んだ道徳
  • 矛盾する欲望を乱立させる人間の悪(カラマーゾフ長男の叫びから)

最近の投稿

  • 「生きる意味探し」はこの世界と自分の人生を引き受ける過程。メモ
  • 生きねば日誌⑦子猫を拾う後編:あの世と死、生きること
  • 生きねば日誌⑥子猫を拾う(前) 
  • 生きねば日誌⑤この世界の内側で生きること、味わうこと
  • 生きねば日誌④カラマーゾフ、真実とプライドの相剋

良ければブックマークして、お暇な時にまたお越しください!

  • 190,168 回ご訪問頂きました!感謝です!

©Copyright2025 ばさばさ生きねば研究室.All Rights Reserved.