田川建三③「貧しいものは幸い」の虚偽と真理。相手の現実に寄り添うこと。
「貧しい者は不幸である」この現実と命がけで戦い抜いた先にのみ、「貧しくとも幸せ」という真理が拓ける。 ずいぶん前の話ですが、田川建三の宗教批判を紹介する「人は食って寝るために生きる」という記事を書きました。 その記事では…
2019.03.25 ばさばさ
「貧しい者は不幸である」この現実と命がけで戦い抜いた先にのみ、「貧しくとも幸せ」という真理が拓ける。 ずいぶん前の話ですが、田川建三の宗教批判を紹介する「人は食って寝るために生きる」という記事を書きました。 その記事では…
2019.02.17 ばさばさ
前回の人は食って寝るために生きる。田川建三①my読書[4]では、田川建三の宗教批判を、「生活・現実」を離れることへの徹底的な批判という点に注目しました。 今回は、新約聖書を神の言葉として絶対化することへの田川の批判に注目…
2018.11.24 ばさばさ
新約聖書学者にして徹底的に辛辣に、観念的な領域に留まってしまう宗教へ問題を提起した田川建三をご存知でしょうか。 日本全国に出回っている「新共同訳」という聖書、およびキリスト教をストレートに批判しつつ、個人で新約聖書すべて…
ライトで照らして
説教音源を聴きながら
伸びきってしまった庭の雑草を抜いた。
ぶちぶちぶちと、
気持ち良い汗をかけた。
今日は学童パートで
灼熱の屋根裏に潜入して雨漏りの確認、
車の故障シートベルトの修理など、
たくさん汗をかいて働いた。
今年の夏の汗にも、ようやく肌が慣れたようで、…
仕事の働きの中で、どうしたらイエスさまとともにいられるか、
司牧者に相談に乗ってもらった。
対人じゃない仕事の中だと、
神さまのことを全然考えず、
思い出さないまま働いているという悩みがあった。
いただいた気づきは以下の通り。…
昨日から
スマホでアニメ(マクロスF)見ながら
ランニングするのが楽しみになっている。
と思ったら、
普通にホタルが飛んでた!
すごいな〜
明日も頑張ろう。
人間同士の間でも、
①相手への恐怖や不安から行動させられる場合と、
②相手を慕う故に、喜んで行動する場合がある。
神さまは私たちが罪人であるにも関わらず、まず先に愛してくださった。
そんな神さまは、①恐怖や不安から行動されたら、すごく悲しむのではないか。…
夜のミーティング終了。
いつも頭が冴えて眠れないので、
これからランニングして、風呂入ってから寝る。
今日はめっちゃ仕事が進んだ。
もっとメリハリつけて、
波を乗ってやっていきたい。
気軽にコメントくださいませ。励みになります!(メルアド不要です。)